PCCC Open OnDemand ワークショップ

日時 2023年10月11日(水)13:00~16:00
現地会場 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS) 1階セミナー室
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-26 〒650-0047
開催形式 現地(定員50名)とZoomによるオンラインのハイブリッド形式
主催 PCクラスタコンソーシアム
  • ・HPCオープンソースソフトウェア普及部会
  • ・実用アプリケーション部会
共催 理化学研究所 計算科学研究センター
参加費 無料(事前登録が必要です)
参加登録締切 2023年10月9日(月)23:00参加登録受付は終了しました。

開催趣旨

本ワークショップでは、Webブラウザから並列計算機システムを簡単に利用する方法として注目されている「Open OnDemand」を扱います。Open OnDemandの利用方法を体験できるハンズオンに加え、国内における活用事例の紹介と質疑応答を行います。 その後、スーパーコンピュータ「富岳」の見学会を予定しています。

プログラム

13:00-13:10

オープニング

13:10~13:30

「Open OnDemand の概要」

中尾 昌広 (理化学研究所R-CCS)

講演概要を開く

高性能計算(HPC)は科学研究、エンジニアリング、ビジネス分析など、多くの分野で不可欠なツールとなっています。しかし、HPC環境を利用するためには、特定の専門知識が必要であるため、多くのユーザにとって障壁となっています。Open OnDemandは、この障壁を取り除くためのウェブベースのプラットフォームであり、HPC環境を簡単な操作で利用することができます。本発表では、Open OnDemandの概要について紹介します。

13:30~14:00

「Open OnDemandハンズオン」

中尾 昌広 (理化学研究所R-CCS)

講演概要を開く

受講者のWebブラウザを使って、本コンソーシアムが用意したOpen OnDemand環境へのログインといくつかのジョブの実行を実際に体験していただきます。

14:00~14:30

事例紹介1

「『富岳』におけるOpen OnDemandの導入と運用」

中尾 昌広 (理化学研究所R-CCS)

講演概要を開く

Open OnDemandを「富岳」に導入するために行った工夫や運用状況について紹介します。具体的には、対話アプリケーションとPassengerアプリケーションの作成と運用、富士通ジョブスケジューラへの対応、ダッシュボードのカスタマイズ、などについて紹介します。

14:30~14:45 休憩
14:45~15:00

事例紹介2

「三菱ケミカルにおけるOpen OnDemandへの取り組み」

杉山 肇(三菱ケミカル株式会社)

講演概要を開く

研究開発の現場におけるマテリアルズインフォマティクスやAI、ディープラーニング利用の普及から、従来シミュレーションを専門とせず、HPCを利用していなかった層も、GPUや並列処理を活用した高度な計算を求める声が多くなってきました。これらの利用者が普段利用してるPCと同程度の操作感で、HPCを利用できるようにするためOpen OnDemandの試験導入を進めています。今回は当社におけるOpen OnDemandへの期待、取り組み状況をご紹介します。

15:00~15:15

「クラウド環境構築支援システムVCPによるOpen OnDemand環境の簡易構築」

大江 和一(国立情報学研究所)

講演概要を開く

国立情報学研究所(NII) では、SINETとクラウドを活用して再現性のある研究教育用アプリケーション環境の構築・運用を支援する学認クラウドオンデマンド構築サービス(OCS)を提供しており、複数の学術機関に利用頂いている。VCP (Virtual Cloud Provider) は、OCSを実現するための中核となるシステムである。本講演では、VCPを用いることでOpen HPCベースのクラスタ環境とOpen OnDemandを容易に構築できることを紹介する。

15:15~15:30

「JAXAにおけるOpen OnDemand導入の狙いと期待」

宇野 俊司(宇宙航空研究開発機構)

講演概要を開く

宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、旧来より流体解析向けにスーパーコンピュータを運用してきましたが、近年、AI向けのPython系や各種ISV等の新たな利用形態も増加しています。それらの要件に対応するため、スーパーコンピュータのインタラクティブ利用を容易にするOpen OnDemandに注目し、導入を検討しています。本講演では、JAXAにおけるOpen OnDemand導入の狙いと期待をご紹介します。

15:30~16:00 質疑応答
16:00~ 富岳見学会(現地参加者のみ)