SCSK株式会社
SCSKのデータセンターサービス
SCSKでは、時代のニーズに沿った様々なデータセンターサービスを提供しています。昨今では、パブリッククラウドを中心としたマルチクラウド/ハイブリッドクラウド/オンプレミスを組み合わせたシステム構成が主流であることから、主要パブリッククラウドと接続可能なマルチクラウド接続サービス「SCNX」を中心に、お客様に最適なデータセンターサービスを展開しています。
また、サーバの高性能化や生成AIの普及により、高電力・高排熱なサーバー設置を求めるお客様が増えていることから、これに最適な水冷式冷却の「高負荷ハウジングサービス」を提供しています。
これらのサービスを通じて、あらゆるお客様にとって利用価値の高いデータセンターを目指しています。
テーマ1:高負荷ハウジングサービス
HPC/GPUなどの高電力・高排熱なサーバーの設置に最適な水冷式の高負荷ハウジングサービスです。
「リアドア型冷却」や「コールドプレート型冷却」を組み合わせることにより、1ラックあたり30kVA以上の電力にも対応可能です。高い冷却能力によりGPUサーバーやHPCサーバーの最適配置を実現します。
テーマ2:マルチクラウド接続サービス「SCNX」
マルチクラウド接続サービス「SCNX」は、主要なパブリッククラウド(Azure、AWS、OCI)との接続が可能なサービスです。
SCSKのデータセンター(netXDC)の印西キャンパス内のAzure ExpressRoute接続点やAWS Direct Connect接続点、Oracle Cloud Fast Connect接続点を活用し、お客様環境とパブリッククラウドとの安定性・可用性・安全性に優れた閉域接続を可能にします。
サービスメニューは接続⽅法と帯域を柔軟に選べるようになっており、お客様のニーズにフィットした接続環境を実現します。
シンポジウム会場の発表時間
12月5日(木)13:40-14:00
「サーバーの消費電力増加に対するSCSKデータセンターの取り組み」
髙橋 真実(SCSK株式会社)
現地会場展示のご案内
PCCC24会場展示に参加します。
お気軽にお立ち寄りください。
現地展示は終了しました。
その他の発表・展示のご案内
問い合わせ先
SCSK株式会社
netXデータセンター事業本部
セキュアコネクトサービス部 営業担当
-
問い合わせ先メールアドレスを表示する
※自動でメーラーが起動しない場合はコピーペーストしてください。
- ※シンポジウムではSlackでの質疑を受け付けています。Slackアカウントは「pccc-events」です。