PCCC24(第24回PCクラスタシンポジウム)
「サステイナブルなHPCに向けて」
Towards Sustainable HPC

2024年12月5日(木)~6日(金)

発表資料を
掲載しました

プログラム

開催趣旨

PCクラスタは、科学技術計算を中心とするHPCシステム、さらには大規模言語モデルや生成AIなどのプラットフォームとしても、現代社会を支える重要な情報基盤です。

データセンターの電力逼迫や、温室効果ガスの排出削減など、さまざまな取り巻く課題がある中で、今年のPCCC24(第24回PCクラスタシンポジウム)では、サステイナブル(持続可能)なHPCに向けて、皆さまと知見を共有し議論を深めたいと思います。

プログラムはPCCC会員による発表と、2日目にはオークリッジ国立研究所のDr. Keita Teranishi、理化学研究所の山本啓二先生、三菱重工業株式会社のJay Rambukpota様、株式会社NTTファシリティーズの津村哲史様からご講演をいただきます。パネル討議には理研の佐藤賢斗先生、三菱重工の山﨑祥嗣様、NTTファシリティーズの吉田匡様に加わっていただき、幅広い議論を行います。

また、PCCC会員による展示を併催し、来場される皆様との交流を図ってまいります。

開催概要

日程

2024年12月5日(木)~6日(金)

会場

富士ソフト アキバプラザ 5F アキバホール

東京都千代田区神田練塀町3 〒101-0022

開催形式

現地(定員150名)とZoomによるオンラインのハイブリッド式運営
会員展示併催

主催

PCクラスタコンソーシアム

参加費

無料(要登録)/懇親会は有料(参加費1000円・懇親会参加申込は11月25日まで)

TOPICS/新着情報

2024年12月20日(金)

発表資料を掲載しました。

2024年10月30日(水)

PCCC24(第24回PCクラスタシンポジウム)の開催概要をご案内します。