富士通株式会社

富士通の先端技術のご紹介

富士通の先端技術2テーマをご紹介いたします。

  1. 次世代高性能・省電力プロセッサ「FUJITSU-MONAKA」とそのソフトウェア・エコシステム
  2. AI処理におけるGPUの演算効率を高めるミドルウェア技術「AI Computing Broker」

テーマ1:次世代高性能・省電力プロセッサ「FUJITSU-MONAKA」とそのソフトウェア・エコシステム

処理されるデータ量の爆発的増大により、大規模データセンターの需要が拡大、これに伴う消費電力増大により、環境対応ニーズが拡大しています。富士通はカーボンニュートラルなデジタル社会の実現に向け、「京」や「富岳」で培った高速化・省電力技術と、業界標準のArmアーキテクチャを採用した次世代プロセッサ「FUJITSU-MONAKA」を開発中です。この展示では、この新しいプロセッサと、そのソフトウェア・エコシステムについてご紹介いたします。

テーマ2:AI処理におけるGPUの演算効率を高めるミドルウェア技術「AI Computing Broker」

AI需要の増加を起因としたGPU不足や電力問題等の課題を解決するミドルウェア技術「AI Computing Broker」を展示します。本技術はAIアプリケーション中のGPUのスループットを向上させる技術で、効果的に複数のジョブを動的に切り替える事でGPUの利用率を高めます。また、特殊なデバイス等を必要としないため、オンプレミスからクラウドまで幅広い実行環境に適用可能な技術になります。この展示では、技術の紹介と適用例をご紹介いたします。

シンポジウム会場の発表時間

12月5日(木)13:20-13:40 「コンピューティング技術とその応用によるイノベーション創出」
中島 耕太(富士通株式会社)

現地会場展示のご案内

PCCC24会場展示に参加します。
お気軽にお立ち寄りください。

現地展示は終了しました。

その他の発表・展示のご案内

問い合わせ先

富士通株式会社
PCCC24 展示問い合わせ窓口

Mail

問い合わせ先メールアドレスを表示する

自動でメーラーが起動しない場合はコピーペーストしてください。

  • シンポジウムではSlackでの質疑を受け付けています。Slackアカウントは「pccc-events」です。