[SCore-users-jp] ypserv
    kameyama @ pccluster.org
    kameyama @ pccluster.org
       
    2004年 10月 27日 (水) 17:21:26 JST
    
    
  
亀山です.
In article <417F50C5.8C0E0BB9 @ sse.co.jp> "Sugano, Mitsukuni" <suga @ sse.co.jp> wrotes:
> RedHatのypservは、予期せずダウンすることが有り、この対策として
> ypservを1日1回、restartする等が考えられますが、再起動直後にダ
> ウンしてしまう場合、ほぼ丸一日認証ができない状態に陥ることが考
> えられます。
私の環境ではほとんど落ちませんけど...
(redhat 7.2 および redhat 7.3 で, ypserv-2.8-0.72E, ypserv-2.8-0.73E に
update はしていますけど...)
redhat の version はいくつで, upserv の version はいくつでしょうか?
> SCoreでは、このあたりの対策を何か施されていますで
> しょうか?
SCore では特に対応していませんが, 一般的には以下の対策が考えられます.
1. update が無いか確認する.
   redhat 7.x でしたら
       http://www.jp.redhat.com/support/errata/RHSA/RHSA-2002-223J.html
   によると, オリジナルのものは memory leek があったようです.
   redhat 9 まではセキュリティホールもあるようなので.
       http://www.jp.redhat.com/support/errata/RHSA/RHSA-2003-173J.html
   に update するべきだと思います.
2. 別の ypserver が信頼できる host で ypserver を動かす.
3. 複数の slave server をたて, 他の host は broadcast により運用する.
   (複数の host で上がっていれば restart が必要なときでも
   時間をずらして行うことができると思います.)
                       from Kameyama Toyohisa
    
    
SCore-users-jp メーリングリストの案内