[SCore-users-jp] No module ata_piix

kameyama @ pccluster.org kameyama @ pccluster.org
2004年 12月 8日 (水) 16:36:57 JST


亀山です.

In article <200412080612.iB86Chl1004654 @ mail.kanto-gakuin.ac.jp> "Kazuhiro SHIMADA" <shimada @ kanto-gakuin.ac.jp> wrotes:
> システムは、
> Dell PowerEdge1800 Xeon 3.2GHz×2 SATA(40GB)構成
> OS:Fedora Core 1(カスタムですべてインストール)
> を使っています。
> 
> linux 2.4.21 kernelのバイナリRPMからのインストールで、
> rpm -U --force kernel-2.4.21-*SCORE.i686.rpm
> とすると、
> No module ata_piix found for kernel 2.4.21-2SCORE, aborting.
> makeinitrd failed
> となってしまいます。

Dell PowerEdge1800 についている disk がシリアル ATA 接続のようですが,
SCore で提供している kernel がその device に対応していないのが原因です.
SCore で提供している kernel はオリジナルの 2.4.21 kernel に
SCore の動作に必要な patch をあてたものです.
それには必要なドライバが入っていませんでした.

Fedora Core 1 の kernel にはシリアル ATA に必要なドライバ (ata_piix) が
入っているのですが, 2.6 系からもってきたもののようで,
SCore の kernel ではコンパイルできませんでした.
2.4 の最新の 2.4.28 にもドライバが入っていたのですが,
簡単にはコンパイルできないようです.

> どのように対応すればよいのか教えて頂ければと
> 思います。

とりあえず, その disk が 通常の IDE disk として見えれば
initrd が無くても立ち上がると思います.
(disk の名前が /dev/sd* から /dev/hd* に変更になるので,
/etc/fstab を書き換えないと swap が使用できなくなる可能性はありますが...)

ただ, このまま reboot してしまうと, 認識されなかったときに
boot できなくなってしまう可能性が高いので, Fedora Core 1 の
kernel も /boot のしたに残しておいて grub で立ち上げられるようにしておいた
ほうがよいとは思いますが...

                       from Kameyama Toyohisa



SCore-users-jp メーリングリストの案内