[SCore-users-jp] NICの問題? ,full-duplexで動作しない,scstest で失敗する

akira nakagawa nakira @ cogni.cs.kumamoto-u.ac.jp
2003年 1月 16日 (木) 16:36:20 JST


中川@熊本大学 です。

色々とご助言,ありがとうございます。

亀山様,確かに linux/drivers/net/de4x5.c がありました。
ありがとうございました。

先ず, de4x5 のドライバですが,残念ながら動きませんでした。
自分のやり方がまずいのかもしれませんが,

insmod で io= のパラメータを渡してみたりしたのですが,
エラーがでて insmod 出来ませんでした。 残念 !

> 富士通研の住元です。
> 
> Linux 2.4系でですか?  NICのベンダーのコードがあるのでしたら、そのデバ
> イスドライバのバージョンを調べて、SCoreのLinux 2.4.18のコードと比べれ
> ば、何が違うかは分かります。いづれにしろ、単にmail, webくらいに使う分
> には10BaseTでもそんなに困らないのではないかと思います。

えっと,ドライバはkernel付属のものを使ってます。
ベンダーは提供していません。

今回クラスタを用いて実時間で様々な処理をPCにやらせようと
しているので,なるべくネットワークは早いほうがいいのです。
ただし,なるべく安く済ませるために安いNICを使おうとしてます(笑)

この前までは RealTekのRTL8139D をテストしていましたが
これは 全然 駄目で(以前このMLで話題になってましたね。あれと同じ状況でした)
今は tulip で動作するFNW-9803-Tをテストしてます。

> tulipドライバは2.2系は安定して使えたのですが、2.4系付属の tulipドライ
> バ(名前は同じですが、作りは全く違います)は、 2.2系よりもハードウェアの
> 対応が良くないのが私の印象です。
>
> もし、Donald Beckerのコード(www.scyld.com)で安定して動くようなら、それ
> に入れ換えたほうが良いかと思います。修正点がいくつかありますので、やる
> ときは事前に問い合わせてください。

www.scyld.com においてある tulip のドライバも試してみました。
カーネルに付属しているドライバ同様,HUBの設定をfull-duplexに
すると, scstest がこけますが,それ以外では今のところ問題は
発見していないです。

入れ替えも試してみたいので,修正点をお教え願えますか?

それでは,よろしくお願いします。


-- 
=========================================================
熊本大学 大学院 自然科学研究科 数理科学情報システム専攻 1年 

情報認知研究室所属

中川 彰

メールアドレス
大学 : nakira @ cogni.cs.kumamoto-u.ac.jp
========================================================



SCore-users-jp メーリングリストの案内