- 名称
-
pmopt - pm デバイスのオプションを問い合わせる.
- 書式
-
% pmopt [-type device][-config config_file][-firmware firmware_file][-agent agent_command][-query query_string] [-silent]
- 解説
-
Pmopt は pm デバイスのオプションを問い合わせます。
- オプション
-
-type device-
Device が PM のデバイスのタイプとして使用されます。
デフォルトは "myrinet" です。
-config config_file-
Config_file がコンフィギュレーションファイルとして使用されます。
デフォルトは "pm.cnf" です。
-firmware firmware_file-
Firmware_file が NIC ファームウェアファイルとして使用されます。
デフォルトは "pm.mcp" です。
-agent agent_command-
デバイス・タイプが "agent" だった場合に、PM/Agent のエージェント・コマンド名として、この引数が必須となります。
現在のところ、この引数に指定できるのは、UDP による通信を行うエージェントである "pmaudp" のみです
-query query_string-
デバイスのオプションを指定します.
指定しないと全てのオプションが出力されます。
query_string は次のうち1つを指定します。
| 文字列 | 説明 |
| channels | チャンネルの数 |
| contexts | コンテキストの数 |
| nodes | ノード数 |
| mtu | mtu |
| multicast | マルチキャストをサポートしているか |
| remote_write | リモートライトをサポートしているか |
| remote_read | リモートリードをサポートしているか |
| checkpoint | チェックポイントをサポートしているか |
| migrate | マイグレートをサポートしているか |
| global_clock | グローバルクロックをサポートしているか |
| context_share | コンテキストの共有をサポートしているか |
-silent-
-query を指定した場合、問い合わせ文字列を出力しません。
-
- ERRORS
-
Pmopt outputs the following message to stderr
when it fails to initialize the PM device:
pmOpenDevice: error
- SEE ALSO
-
pmGetDeviceConfig()
pmGetOptionBit()