tulip de4x5 Alpha 21164 + DC21140 NIC 安定 不安定 Pentium Pro + DC21140 NIC 安定 安定 Alpha 21264 + DC21143 NIC 不安定 安定
eth0: Transmit timed out: status 0050 0000 at 22409/22439 command 000c0000. eth0: Trying to restart the transmitter...
sk_buff
に関連した
問題があります。
バージョン | 送信の問題 | sk_buff の問題 |
v1.06 10/16/98 in Redhat 6.1 | 問題なし | 問題あり |
v1.08 5/3/99 | 問題あり | 問題なし |
v1.09r2 10/15/99 in SuSE 6.3 | 問題なし | 問題なし |
v1.09j-t 9/29/99 | 問題なし | 問題なし |
SCore 3.1 ディストリビューションは v1.09j-t バージョンを同梱しています。
sk_buff
に関連した問題:sk_buff
(Linux カーネル内の通信バッファ) はカーネルメモリを使い尽くし、
システムダウンを引き起こす可能性があります。
この現象は、ドライバの送信バッファが埋め尽くされている場合に起きます。
ネットワークでハブのの代わりにスイッチを使い、大きなメッセージを送信する
アプリケーションを実行しないならこの問題に会うことはないと思われます。
ともかく、sk_buff
ヘッドキャッシュのサイズが増大していないかどうか
に気をつけることが望まれます。
ヘッドキャッシュの使用量を知るには /proc/slabinfo
を見てください:
$ cat /proc/slabinfo ..... ..... skbuff_head_cache 20 105 .....もしサイズが急速に増加するなら、システムはそのうちフリーズするでしょう。
もしこれらのプロセッサを使っているなら、チェックすることをおすすめします。 Linux 上であれば、次のようにしてください:
$ cat /proc/cpuinfo .... model : Pentium II (Deschutes) vender_id : ....... stepping : 1 ....私たちがテストした限りにおいては、他の Pentium II チップは問題ありません。
もし、Compaq Alpha SMP 上でPM/Ethernetを利用する場合は、2.2.16よりも新 しいバージョンを利用して下さい。これより古いバージョンの場合はカーネル がハングアップすることが分かっています。
![]() |
PCクラスタコンソーシアム |