[SCore-users-jp] mpich-1.2.5 is not installed
    kameyama @ pccluster.org
    kameyama @ pccluster.org
       
    2004年 4月  6日 (火) 11:47:19 JST
    
    
  
亀山です.
In article <039601c41b04$1d712530$6f501da0 @ airfoceone> "Yoshihiro ISHIKAWA" <yoshihiro551230 @ bc.wakwak.com> wrotes:
> mpi.buildには下記のエラーが出ていました.
> 
> =================================================================
> /usr/include/bits/statfs.h(27): error: identifier "__SWORD_TYPE" is
> undefined
>       __SWORD_TYPE f_type;
>       ^
> /usr/include/bits/statfs.h(28): error: identifier "__SWORD_TYPE" is
> undefined
>       __SWORD_TYPE f_bsize;
こちらでは成功しました.
(glibc は 2.3.2-11.9 ですけど, 下記ファイルは 2.3.2-27.9.7
でも変りませんでした.)
__SWORD_TYPE は statfs.h から include されている
    /usr/include/bits/types.h
で定義されています.
この定義の選択に __WORDSIZE の設定が必要ですが, この定義は
    /usr/include/bits/wordsize.h
で行われています.
というわけで, 通常はこのようなエラーは起こらないと思うのですが,
上記の 2 つのファイルのうちどちらかが存在しない, ということはないですよね?
あるとしたら, ad_fstype.c を -E つきで gcc にかけてマクロ部分を展開
してみれば原因がわかるかもしれません.
                       from Kameyama Toyohisa
    
    
SCore-users-jp メーリングリストの案内