[SCore-users-jp] システムテストPM/Ethernet における躓き

Shinji Sumimoto s-sumi @ bd6.so-net.ne.jp
2002年 10月 13日 (日) 12:05:46 JST


富士通研の住元です。

From: KATAYAMA Yoshio <kate @ pfu.fujitsu.com>
Subject: Re: [SCore-users-jp] システムテストPM/Ethernet における躓き
Date: Sat, 12 Oct 2002 17:41:21 +0900
Message-ID: <200210120841.AA10737 @ flash.tokyo.pfu.co.jp>

kate> PFUの片山です。
kate> 
kate> Date: Fri, 11 Oct 2002 23:26:38 +0900
kate> From: KATAYAMA Yoshio <kate @ pfu.fujitsu.com>
kate> 
kate> >>利用される時は、ソース中
kate> >>static int max_interrupt_work = 20;
kate> >>を
kate> >>static int max_interrupt_work = 2000;
kate> >>に変更してお願いします。
kate> 
kate> >この変更を行なっているのですが、20 に戻して試してみようと思いま
kate> >す。
kate> 
kate> 20 に戻しても、やはり計算ホストが panic を起こしていました。

この値は、割り込み時に処理するパケットの数を決めるのですが、20を越え
る割り込みが上がった場合にも強制的に割り込みレジスタをクリアするので、
ハードウェアにより動作が不定になる場合があるので非常に危険です。

あと、本題ですが、お手数ですが、デバイスドライバをもとのSCore用に戻し
て、以下のパッチを当てて試していただけないでしょうか? 富士通研でも 
rtl8139のクラスタを問題無く動作しています。担当者に聞いた所、以下の修
正をする必要があるとのことです。

出展は以下ですが、バージョンが違うので修正してdiffをとっています。

http://www.labs.fujitsu.com/techinfo/linux/lkml-8139/index.html
=====================================================================
diff -u -r1.3 8139too.c
--- 8139too.c	28 Mar 2002 03:40:20 -0000	1.3
+++ 8139too.c	13 Oct 2002 03:02:43 -0000
@@ -1658,7 +1658,6 @@
 		skb_copy_and_csum_dev(skb, tp->tx_buf[entry]);
 		dev_kfree_skb(skb);
 	} else {
-		dev_kfree_skb(skb);
 		tp->stats.tx_dropped++;
 		return 0;
 	}
@@ -1676,6 +1675,7 @@
 	if ((tp->cur_tx - NUM_TX_DESC) == tp->dirty_tx)
 		netif_stop_queue (dev);
 	spin_unlock_irq(&tp->lock);
+	dev_kfree_skb(skb);
 
 	DPRINTK ("%s: Queued Tx packet size %u to slot %d.\n",
 		 dev->name, len, entry);
=====================================================================

以上宜しくお願いします。
-----
住元  真司    E-Mail: s-sumi @ bd6.so-net.ne.jp



SCore-users-jp メーリングリストの案内