![]() |
|
主催:PCクラスタコンソーシアム |
協賛:独立行政法人 理化学研究所 |
参加費:無料 |
定員:300名 |
http://www.pccluster.org/event/symp/2005 |
第五回PCクラスタコンソーシアムは盛況のうちに終了致しました。 発表資料を順次掲載いたします。 掲載資料の無断転用・転載を禁じます。
2001年10月に発足したPCクラスタコンソーシアムは、日本発の高性能クラスタ システムソフトウェアSCoreの開発・支援を通して国内外のPCクラスタ市場の 発展に貢献しております。SCoreの開発を開始してから10年が経ち、今や、計 算センタによる2048台のCPUから構成される大規模PCクラスタやグリッドコン ピューティングにおけるグリッド構成要素としてのPCクラスタに SCoreクラス タシステムソフトウェアが利用されています。
PCクラスタビジネスを展開している国内の主要な企業およびユーザが一堂に会 るPCクラスタシンポジウムでは、SCoreの最新情報のみならず、PCクラスタ ラットフォームの最新情報をお届けし、また、ユーザの皆様との交流の場を 設けております。
1日目にSCoreの概要ならびに導入方法、「実効性能追求型超並列クラスタ PACS-CSの概要」と題して筑波大学 朴教授による招待講演があります。そして、 パネル討論形式で、SCore開発の現状報告をすると共に今後の開発に関して議 論します。 2日目には会員企業によるPCクラスタ導入事例など、PCクラスタに関する最新 の動向をお伝えします。また、「PCクラスタの将来展望 −アプリケーション ユーザからの視点−」と題して大学・研究機関でご活躍されている方々をパネ リストにお招きし、パネル討論を行ないます。 なお、1日目の午後、2日目は併設して企業展示が行なわれます。
皆様の御参加をお待ちしております。
15日(木) テクニカルセッション
16日(金) 一般セッション
|