出展者 | 出展内容 |
---|---|
アックス | (株)アックスは組み込み向けLinuxであるaxLinux、組み込み/携帯機器向けGUI環境である式神(しきがみ)などの開発と販売を行っています。本展示では組み込み向けLinuxに実装したクラスタ環境を出展いたします。 |
AMD | 次世代64ビット・プロセッサ「AMD Opteronプロセッサ」は、32ビットから64ビットへのシームレスな移行を可能にし、かつHyperTransport等の最近テクノロジーで高度な科学技術計算を実現します。 |
スイミー・ソフトウェア | AMDOpteron 1U サーバマシンの展示およびSCore対応の商用MPIデバッガツールDDTのデモ。また、自動並列化ツールParaWiseや最適化ツールiSIGHTのデモも行う予定。 |
SSE 住商エレクトロニクス | Myrinet2000(PCIカード、スイッチ)の展示、PCI-x対応カードの参考出展(予定)。 |
日本電気 | SCoreクラスタによる導入事例を含め、当社のとりくみをご紹介します。 |
日本ヒューレット・パッカード 株式会社 |
Itanium2クラスタシステムの展示及びデモを行います。Itanium2クラスタ環境でのSCoreについてご確認いただけます。またBladeサーバ、EV7を使った新世代Alpha Serverも展示しますので、HPのトータルなHPTCクラスタクラスタシステムへの取組をご理解いただけます。 |
株式会社日立製作所 | (1)ブレードサーバHA8000-bd/200でシャーシ内蔵LANにより省ケーブル、高密度なクラスタを構成。 (2)Itanium2搭載高性能サーバHA8500/630をMyrinetによりクラスタ化。 それぞれSCoreによる並列計算の実行をご覧いただけます。 |
富士通 | 富士通IAサーバPRIMERGY/BLADEサーバによるSCoreクラスタシステム上で、流体・衝突解析やゲノム情報処理などのISVアプリケーションの実演デモを行います。 |
富士通九州システム エンジニアリング |
Linux版Parallel Fortran&C Packageの最新版です。主な機能はPentium4最適化、SSE2命令対応、2GB超ファイル対応、1GB超静的メモリ対応、自動並列機能強化、SSLIIルーチン追加、最新BLAS/LAPACKバンドルです。 |
三菱プレシジョン(株) | 本VGクラスターは独立行政法人産業技術研究所ボリュームグラフィックス連携研究体と三菱プレシジョン(株)の技術がシュミレーションと可視化の実時間統合を可能にした産物です。 |
理化学研究所 | 理化学研究所は、AVS/Expressを利用して、PCクラスタ上で動作する並列可視化システムをKGTと共同開発した。展示では、計5台のノードを持つPCクラスタと1台のPCを用い可視化の速度比較を行う。 |